スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年04月30日

大中小の渦巻き


  くるくる渦巻き

  

  大中小

  モデルはももへー、みにょん、がんちゃん

  がんちゃんはちょっと毛色を変えてますが

  筋肉質な感じは描けてるかな(笑)

  

   みにょん  「モデル料は?」

  ・・・ブラシ10回でお願いします。

  


Posted by いち号に号 at 20:30Comments(0)

2011年04月29日

その後のがんちゃん


 預かりにゃんこのがんちゃん。

 先月、バレンタインハート(心臓病)という病気がわかりました。

 ちょっとやっかいな病気らしく、

 今すぐどうこうということはないんですが、

 里親さんを見つけるのは難しいと思ってます。

 

 その後の彼は今までと何ら変わることなく、

 盛大にご飯を催促し、おーちゃんと家中走り回り(やかましいです)、

 気がつくと眠ってます。
 
 

 がっちりした筋肉質の体で、「にゃあ~」という口はゴムパッキン。

 アメショのような模様もますますはっきりして、綺麗な猫になりました。

 

 我が家では姫子に次ぐ寒がりで、ごらんの通りべったりです。

 

 食事はロイヤルカナンの「腎臓サポート」にしました。

 塩分を抑えるのと、太らないようにすることで心臓への負担を

 少なくするためです。

 異常に早食いの彼は、すぐに他の猫のご飯に跳びつくため

 ガラス張りの戸棚の中でご飯を食べます(笑)。

 ちゃんと自分から入って、スタンバってますよ。
 
 時間稼ぎのために、水やダイエット飲料の「アミノペッツ」を少し入れてあげます。
 (ペロペロ舐めてると、時間がかかりますからね(笑))

 

 あんまり激しい運動はしないほうがいいのですが、

 疲れたら休んでるみたいなので、同居人としては

 何の制限もしてません。

 
 たぶん、これからずっとももへー・姫子・みにょんと
 
 のんびり暮らしていくと思います。

 ももへーみたいに太らないように、気をつけないとね。

 

  


Posted by いち号に号 at 14:05Comments(2)

2011年04月26日

1年たちました


 またまた巡ってきたこの季節

 ・・・みにょんのワクチン接種の季節です。

 ニュータイプでエスパーなみにょんには
 考えただけで気付かれるので
 考えないように考えないように、そっと近づき・・

  

  捕獲完了
  負傷者1名 カゴに指をはさみました(笑)

  に号「痛いって言うのに、ふたをぐいぐい閉めるかいやわ~!!」
  いち号「そりゃあ すまんこって」

 
  
  みんな見にきました。

  診察台にて
  「どきどきどきどき」
 
 

  帰宅後のみにょん
  
  しばらくご飯も食べないはず。
  ご機嫌ななめのみにょんお嬢様。
  早く機嫌なおしてくださいな。

 
  
  多分、来年まで捕まえたりしないからさ。

  「わたしは絶対捕まらないわよ~」
  ・・・としこさん・・
  お願いだから捕まってくれ
  
 

 ところで、先日発熱したうるん。
 おかげさまで元気いっぱいになりました。

 ごはんもぺろり
 
 

 クマの子のようなうるん(笑)
 意外とTシャツ似合いますね。

 

  


Posted by いち号に号 at 15:32Comments(2)

2011年04月24日

仔犬里親募集中です


  本日、アニマルボンドの譲渡会に参加しました。
  
  

  この、むにゅむにゅの4匹
  母子とも保護されました。
  
  ただいまお母さんのおっぱいですくすく成長中です。
  愛情いっぱいの母乳で、ご覧の通りつやつやです。

  今日も2組の仔犬希望の方々がみえましたが、
  残念ながらご縁はありませんでした。

  あんまり可愛いので、今回は仔犬特集~

  

  お母さんのおっぱいの吸い付いてます♪

  
  
  とら柄の子

  
  
  おおあくび

  
 
  あまりの可愛さに抱っこしたまま道路に寝転んでしまいました(笑)

  

  あ~眠いのねぇ

  
  
  ぐ~

  

  あ~可愛い♪
  うにゅうにゅの手触りです
  肉球もぷにぷにで
  連れて帰りたいっ!

  

  お母さんです
  とても美しい顔立ちで、知的な目をしています。
  見た目だけじゃなくて本当におりこうさんです。

  に号がちょっとリードを引いてみましたが、ちゃんとに号の顔を
  見ながら引っ張ることもなく横について歩いてました。
  一通りの躾はきちんとしてある子です。

  仔犬を守るために信頼できる人間に助けを求めたみたいです。

  捨て犬なのか迷い犬なのか分かりませんが、やっぱり母は強いですね。
  幸せになってほしいです。

  この親子は里親さんを募集しています。
  まだ離乳していないので、お渡しすることはできませんが、
  新しい家族として、会ってみたいなと思われた方がいらっしゃいましたら、
  ブログのコメントかオーナー宛にメッセージを下さい。
  
  
  
  
  こちらは常連さんのココルル
  仲良し姉妹で元気いっぱいでした。

  

  こちら、お散歩さんちゃん。
  今日のお散歩はどうでした?
  

  

  我が家からの出場者 おーじろう
  今日もやる気なしですか・・
  まあ、会いにきてくれる人がいないもんね

  

  ブル社長~(笑)
  いつも笑顔をありがとお

  

  

  


Posted by いち号に号 at 17:12Comments(2)

2011年04月23日

しりまくら


 今日はいいお天気です。

 昼寝するにはもってこい

 

  もふもふで気持ちいい~

 

  乙女のヒップになんてことすんのよ(怒)

 

  わたしもみにょんのお尻で眠ってみたいわぁ(に号)

  その横で足を組んでる黒猫おーじろう

 

  きみ、きみ、まったりしてる場合じゃないよ
  新しいお家を探さないとね

  じゃあ、ちょいとお色気作戦で・・・

  
 

   「おいら、おーじろう
    くろぐろつやつやの毛並みで、奥さんのお膝を
    暖めますぜ。
    ふっふっふっ」

   というわけで、明日のアニマルボンドの譲渡会に
   参加します。
   ライオンズホテルの第2駐車場にて11時より
   
   おーちゃんのお色気にグッときた奥様!
   どうぞ愛に・・じゃなくて会いに来て下さいね。
   
    
     


Posted by いち号に号 at 18:01Comments(2)

2011年04月19日

うるんマルガリータ


  変身前
  
  

  みごとなもじゃもじゃ

  
  
  しっぽももっさもさ
  
  
  変身後!
  
  
  
  は~すっきりしましたねえ

  

  しっぽもマルガリータです(笑)

  今日、ちょっと寒いけどサマーカットにしてしまいました。
  毎年の悩みの種が、うるんの背中のがちがちの毛です。
  頑張ってブラシしても、春先にはねばねばして固まってしまいます。

  家でのシャンプーは「無理です」と言われてしまいました。
  でしょうねえ~
  わたしも無理だと思います・・・。

  シャンプーと言えば、先日、猫をいつもと別の病院に連れて行ったとき。
  隣のわんこの問診で「週に何回シャンプーしますか?」と聞いてました!
  ・・・に号と顔を見合わせて・・・たら~っ
   
  いち号 「おいおい、週に・・だってよ」
  に号  「・・うち、恥ずかしくて言えませんな」
  いち号 「年2回位ですもんな(汗)」
  に号  「いや~るんちゃんは外犬ですからね~」
       はっはっはっ・・・

  いやいや外犬だって、いまどき年2回ってことはないでしょうよ。
  というか!
  うるんはシャンプーが嫌いなんですよ。
  カットだって色々試しましたが、自宅では無理だと断念。
  
  臆病なうるんは車で出かけるのもびくびくです。
  今日なんか、カット台に乗せたとたん!うん〇してしましました。
  
  高齢なので、長い時間立ってるのがだんだん難しくなってきました。
  なんか方法を考えないとなあ。
  もじゃもじゃ犬は大変です。
  今日は疲れたから散歩はお休み。

  

  ちょいと寒いです・・
  

  


Posted by いち号に号 at 14:32Comments(8)

2011年04月16日

ねこトイレレポート

  猫の多頭飼いで、結構困るのはトイレ。
  
  今、我が家はアイリスオーヤマの「ウッディーフレッシュ」を
  使ってますが・・・
  鉱物系なので、そうじしてるとむせますし、
  なにより重い!
  当たり・はずれがあるみたいで、はずれはあんまり固まらずに
  スコップですくうとぼろぼろくずれます。

  結構、色々な猫砂を試しましたが
  いまだ「これっ!」というのに出会っておりません。

  猫砂難民です・・(笑)

  夏になると臭いが気になるので、思い切って新しい製品を購入してみました。

  まずは「レスナ」です。
  Yさんから一袋頂いたので使ってみました。

  

  今回は2袋購入。(1180円×2)
  グラニュー糖のような感じでサラサラです。
  うん〇はとりますが、おしっ〇は混ぜるだけ。
  「ええ~っ!?」という感じです。
  
  現在8匹の猫がいて、トイレは3つ。
  一体どの子がレスナのトイレを使っていたかは分かりませんが、
  だいたい10日位で「ざらめ」のような色になりました。
  はじめは臭いもあまり気になりませんが、だんだんと・・・。
  1匹なら、そうでもないのかも。
    
  
  1袋目はそんな感じだったので、今回は2袋投入しました。
  さて、何日もつか。

  
  
  そうじは楽です。
  ごみも3分の1以下。
  買うときも軽いです。

  でも、コストがかかります。
  細かい粒が散らばります。
  おーちゃんとに号は咳してました。
     
  只今、観察中~

  もう一つはトイレから購入しました。
  
  

  トイレの引き出しにペットシートを敷きます。
    
  
  
  

  おーちゃんチェック中
  大きめの粒で食べそうになるのが困りものですが、
  水に入れると柔らかくなるみたいなので・・。
  
  これは緑茶成分入りです。
  3リットル位入れてみました。

  花王のコルクマットを敷くタイプと悩みましたが、
  今回はこれで様子を見てみます。
     
  

  並べてみましたが、今のところ人気があるのは
  左のレスナ。
  特にへーちゃんはすごく気に入っていて、
  毎日かき回してます。
  昨日設置しましたが、右のデオトイレはまだ1回しか入ってません。
  
  

  ももちゃん
  どちらに入るか思案中

  ごみの量、コスト、臭い、掃除の回数、散らかり方など
  色々問題がありますね。
  全部解消できる、究極のねこトイレはないのか~い。

  ご意見、ご感想がありましたら
  よろしくお願いします。

    


Posted by いち号に号 at 22:15Comments(4)

2011年04月13日

おいしそう


  白い大福
  
  ふたつ豆がのってる
  

  
  
  あ~ まめ大福食べたいなあ

  

  うなん?

   

  


Posted by いち号に号 at 22:42Comments(4)

2011年04月10日

ごわ~ん


 ごはんの時間はにぎやか

 あちこちで「ごわ~ん」「ごは~ん」と

 自己主張する猫さまがた

 

 今回はとしこさんとのんちゃんを撮ってみました。

  



 しつこいに号に怒るのんちゃん(笑)
 
 これ、恒例行事です。

 でも、これでみんな「ごわ~ん」って言い出すんですよ。

 いやまじで  


Posted by いち号に号 at 19:40Comments(0)

2011年04月07日

赤ちゃん描いてみました


  いつも猫ばっかり描いてますが、

  久しぶりに「人」に挑戦しました。

  しかも「赤ちゃん」!

  初挑戦です。

  

  モデルはけいじ君

  前田先生の子供さんです。

  いつも工房に来ています。

  赤ちゃんの指が描きたかったんですよ~。

  けいじ君、ありがとね。

    

  
  先日、けいじ君のお父さん前田先生の作品が

  福岡のギャラリー・レコルテの
 
  「Tokay Gecko Award 2011」の

  一次審査に通過しました。

  おめでとうございます!

  ちょっと遠いので見にはいけないけど

  ネット閲覧できるので、他の方の作品もあわせて

  早速見ました。

  1位は投票で決定するそうです。

  興味のある方は見てみてくださいね。

  

   お父ちゃん、グッジョブ!

 

 

  

   


Posted by いち号に号 at 19:53Comments(0)

2011年04月05日

寒いんです

  
  春だというのにまだ寒いですね。

  赤外線サーモグラフィ内蔵の寒がり姫子の瞳は

  瞬時に温度の高い場所を探すことが出来ます(笑)

  
  ほんっとに寒がりなんですよ。

  

  同じく寒がりのに号は、ヒーターを抱えて生活しております。

  に号がどんな格好をしていても姫子は膝に乗っています。

  そりゃあ凄い執念です(笑)

  ふたりのいるところに暖房あり

  
  

  「だって寒いんだもん」

  ふたりの春はいつ訪れるのやら・・・いろんな意味で・・ぷぷっ

  電気代、払ってね

   


Posted by いち号に号 at 22:38Comments(2)

2011年04月03日

おーちゃん参加します

  おーちゃんの本日のスケジュールは

  11時・・アニマルボンドの譲渡会に参加

  1時~・・新しい飼い主さん宅に行く・・とか!(笑)

  

  「ふっ 先の事はわからないさ・・・」

  なにをたそがれてんだか
  
  
   たそがれおーじろう

   新富町のさくら南公園でお会いしましょう。

    


Posted by いち号に号 at 08:39Comments(4)

2011年04月02日

アートフェロー・TOMO 第15周年記念展

  
  
  今日は「アートフェロー・TOMO第15周年展」に行きました。

  
  

  もう、15年も経つんですね。
  
  

  ほとんど風景画で、みなさんの個性がよく描かれています。

   
  
  講師の田中先生の作品です。
  いつも優しい色調の風景画を描かれます。
  でも、めりはりが効いてるんですよね~。
  さすが!
 
  
  
  

  

  

  力作揃い!
  みなさん、もうベテランですもんね。

  

  会員さんとお客様の会話も弾みます。

  

  わたしがいる間に田中先生が来られました。
  ここぞとばかりに個人指導してもらってる今日の当番さん(笑)

  わたし、風景画は苦手なんですけど
  しっかり後ろから指導内容を聞いておりました。
  大変勉強になりました!
  ラッキー♪
  
  財津さん、山口さん、ありがとお~

  高鍋町のギャラリー・アイにて
  明日までですが、おいしいお茶をいただきながら
  作品をご覧になってください。

  

  


Posted by いち号に号 at 19:56Comments(0)