2011年04月16日
ねこトイレレポート
猫の多頭飼いで、結構困るのはトイレ。
今、我が家はアイリスオーヤマの「ウッディーフレッシュ」を
使ってますが・・・
鉱物系なので、そうじしてるとむせますし、
なにより重い!
当たり・はずれがあるみたいで、はずれはあんまり固まらずに
スコップですくうとぼろぼろくずれます。
結構、色々な猫砂を試しましたが
いまだ「これっ!」というのに出会っておりません。
猫砂難民です・・(笑)
夏になると臭いが気になるので、思い切って新しい製品を購入してみました。
まずは「レスナ」です。
Yさんから一袋頂いたので使ってみました。

今回は2袋購入。(1180円×2)
グラニュー糖のような感じでサラサラです。
うん〇はとりますが、おしっ〇は混ぜるだけ。
「ええ~っ!?」という感じです。
現在8匹の猫がいて、トイレは3つ。
一体どの子がレスナのトイレを使っていたかは分かりませんが、
だいたい10日位で「ざらめ」のような色になりました。
はじめは臭いもあまり気になりませんが、だんだんと・・・。
1匹なら、そうでもないのかも。

1袋目はそんな感じだったので、今回は2袋投入しました。
さて、何日もつか。

そうじは楽です。
ごみも3分の1以下。
買うときも軽いです。
でも、コストがかかります。
細かい粒が散らばります。
おーちゃんとに号は咳してました。
只今、観察中~
もう一つはトイレから購入しました。
トイレの引き出しにペットシートを敷きます。
おーちゃんチェック中
大きめの粒で食べそうになるのが困りものですが、
水に入れると柔らかくなるみたいなので・・。
これは緑茶成分入りです。
3リットル位入れてみました。
花王のコルクマットを敷くタイプと悩みましたが、
今回はこれで様子を見てみます。
並べてみましたが、今のところ人気があるのは
左のレスナ。
特にへーちゃんはすごく気に入っていて、
毎日かき回してます。
昨日設置しましたが、右のデオトイレはまだ1回しか入ってません。
ももちゃん
どちらに入るか思案中
ごみの量、コスト、臭い、掃除の回数、散らかり方など
色々問題がありますね。
全部解消できる、究極のねこトイレはないのか~い。
ご意見、ご感想がありましたら
よろしくお願いします。
今、我が家はアイリスオーヤマの「ウッディーフレッシュ」を
使ってますが・・・
鉱物系なので、そうじしてるとむせますし、
なにより重い!
当たり・はずれがあるみたいで、はずれはあんまり固まらずに
スコップですくうとぼろぼろくずれます。
結構、色々な猫砂を試しましたが
いまだ「これっ!」というのに出会っておりません。
猫砂難民です・・(笑)
夏になると臭いが気になるので、思い切って新しい製品を購入してみました。
まずは「レスナ」です。
Yさんから一袋頂いたので使ってみました。
今回は2袋購入。(1180円×2)
グラニュー糖のような感じでサラサラです。
うん〇はとりますが、おしっ〇は混ぜるだけ。
「ええ~っ!?」という感じです。
現在8匹の猫がいて、トイレは3つ。
一体どの子がレスナのトイレを使っていたかは分かりませんが、
だいたい10日位で「ざらめ」のような色になりました。
はじめは臭いもあまり気になりませんが、だんだんと・・・。
1匹なら、そうでもないのかも。
1袋目はそんな感じだったので、今回は2袋投入しました。
さて、何日もつか。
そうじは楽です。
ごみも3分の1以下。
買うときも軽いです。
でも、コストがかかります。
細かい粒が散らばります。
おーちゃんとに号は咳してました。
只今、観察中~
もう一つはトイレから購入しました。
トイレの引き出しにペットシートを敷きます。
おーちゃんチェック中
大きめの粒で食べそうになるのが困りものですが、
水に入れると柔らかくなるみたいなので・・。
これは緑茶成分入りです。
3リットル位入れてみました。
花王のコルクマットを敷くタイプと悩みましたが、
今回はこれで様子を見てみます。
並べてみましたが、今のところ人気があるのは
左のレスナ。
特にへーちゃんはすごく気に入っていて、
毎日かき回してます。
昨日設置しましたが、右のデオトイレはまだ1回しか入ってません。
ももちゃん
どちらに入るか思案中
ごみの量、コスト、臭い、掃除の回数、散らかり方など
色々問題がありますね。
全部解消できる、究極のねこトイレはないのか~い。
ご意見、ご感想がありましたら
よろしくお願いします。
Posted by いち号に号 at 22:15│Comments(4)
この記事へのコメント
しりまくら記事に続き^^;
レスナってどこに売ってるのでしょか~??^^
とっても興味あり@o@
ハンズで探したケドなくって^^;
使ってみたいな~~と思ってます♪
トイレ3つ・・大変ですねuu*
でも^^可愛さに♪ 大変さも忘れられそぅ^o^
レスナってどこに売ってるのでしょか~??^^
とっても興味あり@o@
ハンズで探したケドなくって^^;
使ってみたいな~~と思ってます♪
トイレ3つ・・大変ですねuu*
でも^^可愛さに♪ 大変さも忘れられそぅ^o^
Posted by いちご☆
at 2011年04月23日 21:26

★キャッツあいさま
こんにちわ
お久しぶりです。
そうですか、花王の方なんですね。
に号が最後まで悩んでたんですよ。
デオライトは粒が大きいので、ばかたんが
くわえて遊んでます。
困ったもんです。
ミミちゃんはおりこうさんで羨ましい~。
綺麗好きなんですね。
コメントありがとうございました。
★ちーさま
こんにちわ
コメントありがとうございます。
ほんとに掃除が大変です。
ちょっと心が折れそうになり、「ルンバ」の購入を
本気で考えてました(笑)
あいつら、お構いなしに砂をぴぴぴっと散らばすんですよ!
でも今は節電と日本中が頑張っているのに
掃除くらい自力でせんといか~んとなり
断念いたしました・・・。くすん
これからまた仔猫がやってきて、ゆる~いうん〇を
たくさんなさると思うので、気力で頑張ります♪
こんにちわ
お久しぶりです。
そうですか、花王の方なんですね。
に号が最後まで悩んでたんですよ。
デオライトは粒が大きいので、ばかたんが
くわえて遊んでます。
困ったもんです。
ミミちゃんはおりこうさんで羨ましい~。
綺麗好きなんですね。
コメントありがとうございました。
★ちーさま
こんにちわ
コメントありがとうございます。
ほんとに掃除が大変です。
ちょっと心が折れそうになり、「ルンバ」の購入を
本気で考えてました(笑)
あいつら、お構いなしに砂をぴぴぴっと散らばすんですよ!
でも今は節電と日本中が頑張っているのに
掃除くらい自力でせんといか~んとなり
断念いたしました・・・。くすん
これからまた仔猫がやってきて、ゆる~いうん〇を
たくさんなさると思うので、気力で頑張ります♪
Posted by いち号に号 at 2011年04月17日 15:50
うちは、トイレに流せる木くずタイプです
自分がトイレに行く前に掃除して一緒に流したりしてます
f^_^;
猫トイレの前にはマットを敷いてて、その上に落ちた砂は、またトイレにパタパタして戻してます
その回りに落ちた砂までも、100均で買ったミニほうきセットを横に置いてるので、それでとってトイレに戻してます♪
いちいち掃除機出すの面倒なので…
(≧∇≦)
たくさんの猫ちゃん、コストも掃除も大問題ですね
自分がトイレに行く前に掃除して一緒に流したりしてます
f^_^;
猫トイレの前にはマットを敷いてて、その上に落ちた砂は、またトイレにパタパタして戻してます
その回りに落ちた砂までも、100均で買ったミニほうきセットを横に置いてるので、それでとってトイレに戻してます♪
いちいち掃除機出すの面倒なので…
(≧∇≦)
たくさんの猫ちゃん、コストも掃除も大問題ですね
Posted by ちー at 2011年04月17日 09:57
こんばんは。
お久しぶりです。
我が家のトイレはずーっと花王のシステムトイレです。
コルクマットは敷かずに、市販の安価なペットシート
(でもこれが臭わない!)を敷いてまめに変えています。
フード無しのタイプです。
チップはひのきの香りがしていいですよ。
経費節減のためにチップはうす~く敷きます。
夏場もほとんど臭いません。
ミミはウンチおしっこをする度に
鳴いて教えるのでその都度掃除をします。
掃除するまで鳴き続けるので・・・。
ご丁寧に菊丸の分も教えるんですよ。
いち号に号さんのお宅は現在8匹もいるんですね!
トイレ選びも大変でしょう。
みんなおまるでしてくれたら楽チンなのに。
想像すると・・・かわいい♪
お久しぶりです。
我が家のトイレはずーっと花王のシステムトイレです。
コルクマットは敷かずに、市販の安価なペットシート
(でもこれが臭わない!)を敷いてまめに変えています。
フード無しのタイプです。
チップはひのきの香りがしていいですよ。
経費節減のためにチップはうす~く敷きます。
夏場もほとんど臭いません。
ミミはウンチおしっこをする度に
鳴いて教えるのでその都度掃除をします。
掃除するまで鳴き続けるので・・・。
ご丁寧に菊丸の分も教えるんですよ。
いち号に号さんのお宅は現在8匹もいるんですね!
トイレ選びも大変でしょう。
みんなおまるでしてくれたら楽チンなのに。
想像すると・・・かわいい♪
Posted by キャッツあい at 2011年04月16日 23:05