2011年04月19日
うるんマルガリータ
変身前
みごとなもじゃもじゃ
しっぽももっさもさ
変身後!
は~すっきりしましたねえ
しっぽもマルガリータです(笑)
今日、ちょっと寒いけどサマーカットにしてしまいました。
毎年の悩みの種が、うるんの背中のがちがちの毛です。
頑張ってブラシしても、春先にはねばねばして固まってしまいます。
家でのシャンプーは「無理です」と言われてしまいました。
でしょうねえ~
わたしも無理だと思います・・・。
シャンプーと言えば、先日、猫をいつもと別の病院に連れて行ったとき。
隣のわんこの問診で「週に何回シャンプーしますか?」と聞いてました!
・・・に号と顔を見合わせて・・・たら~っ
いち号 「おいおい、週に・・だってよ」
に号 「・・うち、恥ずかしくて言えませんな」
いち号 「年2回位ですもんな(汗)」
に号 「いや~るんちゃんは外犬ですからね~」
はっはっはっ・・・
いやいや外犬だって、いまどき年2回ってことはないでしょうよ。
というか!
うるんはシャンプーが嫌いなんですよ。
カットだって色々試しましたが、自宅では無理だと断念。
臆病なうるんは車で出かけるのもびくびくです。
今日なんか、カット台に乗せたとたん!うん〇してしましました。
高齢なので、長い時間立ってるのがだんだん難しくなってきました。
なんか方法を考えないとなあ。
もじゃもじゃ犬は大変です。
今日は疲れたから散歩はお休み。
ちょいと寒いです・・
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
もじゃもじゃ犬は毎年カットが大変です。
・・お金もかかりますしね(笑)
でも「かわい~い」と言われてるのは
彼女もわかってるらしく、ご機嫌なんですよ。
ほめていただき、本当にありがとうございます!
また、お越しくださいね。
★キャッツあい さま
おかげさまで熱も下がり、庭をとことこ散歩しだしました。
さっきは「散歩に行く~」と誘われましたが、今日までお休みです。
すっかり甘えん坊になって、ジャーキーしか食べません(笑)
あ~やっぱり臆病な子はお漏らしするんですね。
なんか可愛いですよね。
もうすぐ超びびりの平蔵の注射が!
また去年みたいにショック状態になったらどうしよう!

すっきりしすぎてカゼひいちゃったかな?
その後体調はよくなりましたか。
あいもびびりでもふもふです。
病院で緊張うん○もします。
抱っこしてたら足下にぽとぽと落ちてきました(笑)
臆病な子ほどかわいいですよね。
うるんちゃん、もう別犬種になっちゃってますね(苦笑)
でもカワイイですわ~。
私が前飼ってたチンチラも夏カットでジャングル大帝レオみたくなってましたw
で、そのカットをゲラゲラ笑ってたら猫ながらわかるんでしょうか?
いじけるんですよ(笑)
それにしてもうるんちゃんカワイイですわ~♪
いや~ 夏を先取りしすぎて熱がでちゃいました(笑)
2日間、点滴通院しました。
原因不明なんですけどね。
疲れかな~
だって、ばあちゃんですからね。
うちにいたぷりんちゃんが20歳まで生きてたので、
14歳なんてまだまだ若いぜ!と思っていたら・・
犬世界では結構な高齢なんですよね(笑)
思わずTシャツを買いに行きました。
るんちゃん、ごめんねぇ~陳謝

同じ毛並みのわんこが昔我が家に居たので
大変さ分かります。
その頃は確かに洗ってあげたのは年2回ほどでしたよ(笑)
もふもふうるんちゃんも可愛いけれど。
さっぱりしたうるんちゃんは
まるで子犬のような初々しさですね^^
こんにちわ
そうですよね~なかなかですよね~
うるんの場合、洗濯後すぐにドライヤーで
乾かさないと、絡まってがしがしになってしまうんですよね~
ブラシも嫌いなので大変です(笑)
あと数ヶ月は楽です♪
また、ちょめになっていました。ごめんなさい
寒そうですね。私の家も昔は外犬でした。年に1~2回しかシャンプー
いや、あれは洗濯ですね(笑)水掛けて、シャンプーかけて がしゃがしゃーみたいな。男の子だったので、豪快に洗ってあげていました。ちょめがまだ小さい頃の昔の話ですが。でも、大丈夫です。よその外犬さん達も結構 よい臭いが…(^-^)