2011年06月07日
迷子犬チワワのその後と新入りさんのご紹介
★お寺に迷い込んだチワワ
栗田先生が午前中、走り回って、色々わかってきました。
病院に連れて行ったところ、5~6歳のオスで去勢はしておらず、
爪が長く長く伸びているので、放浪はしていないだろうとのこと。
汚れていてガリガリに痩せているので、捨て犬の可能性が高いということでした。
保健所に問い合わせたところ、該当犬はおらず、すぐにドッグ愛ランドに登録してくれました。
チワワだから、新しい飼い主さんが見つかりやすいので、保健所で預かってもらうようになったそうです。
先生、ありがとうございました。
皆さん、ご心配をお掛けしました。
解決はしていませんが、とりあえず安全な寝床とお腹いっぱいのご飯は確保できました。
元の飼い主さんが見つかるのがいいのでしょうが、もしかしたら繁殖犬かもしれません。
しつけがしてあるかは分かりませんが、人には馴れているようです。
早く安住の地が見つかりますように。
(補足情報:昨日の朝、高鍋の平原のミドリ薬品付近で目撃情報あり)
★我が家の新入りさん
ちょめままさん(こちさん)のお宅からやってきたグレーきじ4兄妹です。
ただいま生態観測中
ごはん食べてます。
変わった柄あり。
はなちゃんと大きさ比較です。
この子達、ごろごろにゃんにゃんです(笑)
ちょめままさん宅で、可愛がってもらったんですね~♪
次回のアニマルボンドの参加します。
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by いち号に号 at
20:25
│Comments(5)
2011年06月07日
ミーとタマからの嬉しい便り
昨年、口蹄疫の影響で譲渡会がなかなか開かれず、
長い間、我が家で預かっていた兄妹猫がいました。
とても可愛らしくて動画もたくさん撮っていました。
姉妹で新しい家族に引き取られたミーちゃんとタマちゃん。
定期的に成長した姿を送ってくださいます。

メールの一部をご紹介します。
「ミーとタマが我が家に来てから、そろそろ1年が経とうとしています。
タマは父に、ミーは母になついてきました。(わたしにはあんまり
なついてくれません。先住猫がわたしにべったりだからと自分を
慰めてます。)
ミーの方が沢山食べるのか、タマよりも体重がずっしりと重いんですよー。
姉妹でも違うものなんですねぇ。
写メはアジの開きならぬ猫の開きです。(左がミーですが、肉付きがいいでしょ??)」
と、こんな楽しいメールを頂きました。
先住猫さんとの珍しいツーショット。
それにしても幸せそうな2匹です。
Sさん、ありがとうございます。
預かりボランティアとしては、預かっていた仔のこんな姿が
一番嬉しいのです。
先日の譲渡会で出会った方々からも、新しい家族の
かわいい姿が送られて来ています。
また、ご紹介したいと思います。
長い間、我が家で預かっていた兄妹猫がいました。
とても可愛らしくて動画もたくさん撮っていました。
姉妹で新しい家族に引き取られたミーちゃんとタマちゃん。
定期的に成長した姿を送ってくださいます。

メールの一部をご紹介します。
「ミーとタマが我が家に来てから、そろそろ1年が経とうとしています。
タマは父に、ミーは母になついてきました。(わたしにはあんまり
なついてくれません。先住猫がわたしにべったりだからと自分を
慰めてます。)
ミーの方が沢山食べるのか、タマよりも体重がずっしりと重いんですよー。
姉妹でも違うものなんですねぇ。
写メはアジの開きならぬ猫の開きです。(左がミーですが、肉付きがいいでしょ??)」
と、こんな楽しいメールを頂きました。

先住猫さんとの珍しいツーショット。

それにしても幸せそうな2匹です。
Sさん、ありがとうございます。
預かりボランティアとしては、預かっていた仔のこんな姿が
一番嬉しいのです。
先日の譲渡会で出会った方々からも、新しい家族の
かわいい姿が送られて来ています。
また、ご紹介したいと思います。
Posted by いち号に号 at
00:01
│Comments(6)