2012年08月02日
ちびくろさんぼ
兄弟に新しい家族ができ、
ひとりぼっちになった「ちびくろ」くん
今はひとり、子猫部屋にいます。

ただいま回虫駆除中です。
保護されて3回目の検便でコクシが出て
4回目の検便で猫回虫が見つかりました。
兄弟は何ともなかったのに、彼だけは足が立たない
状態になり、体重も増えなかったので、ずっと「ちびくろ」くんでした。

2年前に子猫保育園にいた子が同じように足や手を痛がっていたので、
兄弟とケンカして噛み傷が痛むのだろうと診察を受けました。
そのときは原因が分からず、もう1度検便をして回虫を見つけたことがありました。
もしかしたら・・・と思っていたら、やっぱりでした。
投薬後、トイレ掃除をしていたら、何やら白いものが・・・
「なんで輪ゴムがトイレに?・・・あ~!!そうか!」
はい、出ました
大量の回虫さんが(笑)
お食事中の方、失礼しました。

回虫が出たとたん、ちびくろはぐんぐん成長し、目もキラキラとなり、
立派な黒猫に成長しつつあります。
ねこじゃらしにも果敢にアタック!

動きが驚くほど俊敏になり、子猫部屋の扉を空けると
必ずと言っていいほど抜かれます!
「ボールは友達!」的な素晴らしい股抜きですよ。
「しまったあー!!ディフェンスが甘かったーー!」
BGMは沖田ひろゆきのキャプつばでお願いします(笑)

元気になったけど遊び相手がいないので、カミカミが始まりました。
早く駆除してひとりぼっちから開放してあげなければ・・。
毎日抱っこして連れ出してますので、抱っこは大好き。
ハスキーボイスのちびくろくん。
「ちび」じゃあなくなったら「ちびくろさんぼ」の「さんちゃん」に改名ですね。

飼い主さん募集中です。
・・・黒猫のフラッシュ撮影は怖いですね(笑)
ひとりぼっちになった「ちびくろ」くん
今はひとり、子猫部屋にいます。
ただいま回虫駆除中です。
保護されて3回目の検便でコクシが出て
4回目の検便で猫回虫が見つかりました。
兄弟は何ともなかったのに、彼だけは足が立たない
状態になり、体重も増えなかったので、ずっと「ちびくろ」くんでした。
2年前に子猫保育園にいた子が同じように足や手を痛がっていたので、
兄弟とケンカして噛み傷が痛むのだろうと診察を受けました。
そのときは原因が分からず、もう1度検便をして回虫を見つけたことがありました。
もしかしたら・・・と思っていたら、やっぱりでした。
投薬後、トイレ掃除をしていたら、何やら白いものが・・・
「なんで輪ゴムがトイレに?・・・あ~!!そうか!」
はい、出ました
大量の回虫さんが(笑)
お食事中の方、失礼しました。
回虫が出たとたん、ちびくろはぐんぐん成長し、目もキラキラとなり、
立派な黒猫に成長しつつあります。
ねこじゃらしにも果敢にアタック!
動きが驚くほど俊敏になり、子猫部屋の扉を空けると
必ずと言っていいほど抜かれます!
「ボールは友達!」的な素晴らしい股抜きですよ。
「しまったあー!!ディフェンスが甘かったーー!」
BGMは沖田ひろゆきのキャプつばでお願いします(笑)

元気になったけど遊び相手がいないので、カミカミが始まりました。
早く駆除してひとりぼっちから開放してあげなければ・・。
毎日抱っこして連れ出してますので、抱っこは大好き。
ハスキーボイスのちびくろくん。
「ちび」じゃあなくなったら「ちびくろさんぼ」の「さんちゃん」に改名ですね。
飼い主さん募集中です。
・・・黒猫のフラッシュ撮影は怖いですね(笑)
Posted by いち号に号 at
23:36
│Comments(2)