2012年05月13日
こねこ保育園開園
今シーズンもこねこ保育園がはじまりました
第一号さまは
もじゃもじゃ4兄弟
しましまくろくろ
こねこ部屋(めぞんとしこ)をオープンすると
うにゃうにゃお休み中でした

起こしてごめんね

ご紹介いたします
くろもじゃお くん
200g
くろの長毛
まばらに白毛あり

顔がいつも濡れてるので、頭だけがふわふわのアフロ系
ちょっと小さいので気をつけてます

しまもじゃお くん
300g
「おれが!おれが!」と積極的な彼
声も大きい元気もの

さわると大人しくなります
食欲旺盛、足が短くても動きがすばやい

もじゃもじゃのふわふわです

しまお くん
300g
しましまの短毛
大人しめの彼ですが、動きが俊敏

しっぽがまっすぐでお尻が綺麗(笑)
見せてあげたい!
哺乳瓶でミルクを飲むのが上手です

生後1ヶ月くらい
みんなオスです
長毛はお尻が汚れやすく、結構大変です
な~んかうんちくさい
次回のアニマルボンドさんの譲渡会(都城)に参加予定
飼い主さんを募集しておりますので、どうぞよろしくお願い致します
・・・それにしても、に号 いつもパジャマですね
そして兄弟の黒猫の彼は
めでたく譲渡決定!
昨年の冬から待っていた黒猫のオス好きのこの方の
おうちの子になりました
名前はキキくん
キキくん良かったねえ

どこかで見たことあるなあ・・・というこの方
キキくんと一緒にどこかで会えるかもしれませんね(笑)
長いあいだ待っていてくださって、本当にありがとうございました。
末永く可愛がってあげてください
第一号さまは
もじゃもじゃ4兄弟
しましまくろくろ
こねこ部屋(めぞんとしこ)をオープンすると
うにゃうにゃお休み中でした
起こしてごめんね
ご紹介いたします
くろもじゃお くん
200g
くろの長毛
まばらに白毛あり
顔がいつも濡れてるので、頭だけがふわふわのアフロ系
ちょっと小さいので気をつけてます
しまもじゃお くん
300g
「おれが!おれが!」と積極的な彼
声も大きい元気もの
さわると大人しくなります
食欲旺盛、足が短くても動きがすばやい
もじゃもじゃのふわふわです
しまお くん
300g
しましまの短毛
大人しめの彼ですが、動きが俊敏
しっぽがまっすぐでお尻が綺麗(笑)
見せてあげたい!
哺乳瓶でミルクを飲むのが上手です
生後1ヶ月くらい
みんなオスです
長毛はお尻が汚れやすく、結構大変です
な~んかうんちくさい
次回のアニマルボンドさんの譲渡会(都城)に参加予定
飼い主さんを募集しておりますので、どうぞよろしくお願い致します
・・・それにしても、に号 いつもパジャマですね
そして兄弟の黒猫の彼は
めでたく譲渡決定!
昨年の冬から待っていた黒猫のオス好きのこの方の
おうちの子になりました
名前はキキくん
キキくん良かったねえ

どこかで見たことあるなあ・・・というこの方
キキくんと一緒にどこかで会えるかもしれませんね(笑)
長いあいだ待っていてくださって、本当にありがとうございました。
末永く可愛がってあげてください
Posted by いち号に号 at 09:21│Comments(5)
この記事へのコメント
きらりん母チャン さま
お疲れ様でございます。
大変ですねえ~
180と200! 小さいっ!
でも、きらりんさんだから大丈夫ですよ。
身体に気をつけて無理なさらないようにしてくださいね。
日曜日・・フリーマーケットみたいなので、早めに行きます・・・。
お疲れ様でございます。
大変ですねえ~
180と200! 小さいっ!
でも、きらりんさんだから大丈夫ですよ。
身体に気をつけて無理なさらないようにしてくださいね。
日曜日・・フリーマーケットみたいなので、早めに行きます・・・。
Posted by いち号に号
at 2012年05月13日 18:28

ごえちゃん さま
大家は他界しましたが、アパートは引き続き経営しております。
今回のはシンプルに、ふた付きにしてみました。
まだまだ子猫にとっては寒いですから、ほっかいろでぬくぬくです!
次の子たちには、ちょっとおしゃれなアパートを用意する予定。
・・・そうなんです。
次が来ますよ~
ごえちゃんも是非是非体験してください(笑)
これから、ちょこちょこ様子をUPしていきます。
編集長 さま
こんにちわ
子猫保育園開園となりました。
また忙しい日々が始まりましたが、回転が速いことを
祈るばかりです。
また、「瞳としっぽ」への掲載をお願いすると思います。
よろしくお願い致します。
大家は他界しましたが、アパートは引き続き経営しております。
今回のはシンプルに、ふた付きにしてみました。
まだまだ子猫にとっては寒いですから、ほっかいろでぬくぬくです!
次の子たちには、ちょっとおしゃれなアパートを用意する予定。
・・・そうなんです。
次が来ますよ~
ごえちゃんも是非是非体験してください(笑)
これから、ちょこちょこ様子をUPしていきます。
編集長 さま
こんにちわ
子猫保育園開園となりました。
また忙しい日々が始まりましたが、回転が速いことを
祈るばかりです。
また、「瞳としっぽ」への掲載をお願いすると思います。
よろしくお願い致します。
Posted by いち号に号
at 2012年05月13日 18:24

ももへーさん お疲れ様です!
ついに、今シーズンの仔猫保育園 開園ですね!
本当に、お疲れ様です。
き、きた!と思いつつ、
使命感とテンションの上がる季節ですね。
4ニャンはもふもふしていますね!
300gとは思えない、しっかりした仔猫に見えまする。
(ノ゚ー゚)ノ
うちの2ニャンは180gと200gです!
目が悪く、くしゃみもしていますので
格闘中です。
日曜日の都城、楽しみにしていますね!
ついに、今シーズンの仔猫保育園 開園ですね!
本当に、お疲れ様です。
き、きた!と思いつつ、
使命感とテンションの上がる季節ですね。
4ニャンはもふもふしていますね!
300gとは思えない、しっかりした仔猫に見えまする。
(ノ゚ー゚)ノ
うちの2ニャンは180gと200gです!
目が悪く、くしゃみもしていますので
格闘中です。
日曜日の都城、楽しみにしていますね!
Posted by きらりん母チャン at 2012年05月13日 18:23
いよいよ子猫の季節になりましたね、また取材にお伺いします。
Posted by 瞳としっぽ at 2012年05月13日 15:11
あらら・・始まりましたねぇ
もじゃもじゃ具合がカワイイわ
「めぞんとしこ」健在ですね
きっと天国から「としこさん」も見守ってくれていることでしょう
長らく子猫と生活していませんが(デカイ猫ばかり)
大変かと思いますが頑張ってください。
私も我が家の猫が天命をまっとうした暁には(まだまだ先)
預かりしてみたいですわっ
もじゃもじゃ具合がカワイイわ
「めぞんとしこ」健在ですね
きっと天国から「としこさん」も見守ってくれていることでしょう
長らく子猫と生活していませんが(デカイ猫ばかり)
大変かと思いますが頑張ってください。
私も我が家の猫が天命をまっとうした暁には(まだまだ先)
預かりしてみたいですわっ
Posted by ごえちゃん at 2012年05月13日 11:45