2012年05月06日

西風とともに旅立つ

 今日は朝から強い西風が吹いていました

 としこさんは、12時35分に私とに号が見守る中で、
 西風とともに旅立ちました

 最期は何度も鳴き声をあげ、苦しそうでしたが、
 「もう頑張らんでいいよ」と声をかけ、長い苦しみから
 開放されやっと息を引き取りました

 ほんとに頑張りました

  「やっと楽になれたわ」
 西風とともに旅立つ 
 
 のんちゃんも何度も様子を見に来ていて、お母さんの最期を看取ることができました
 
  喪主ののんちゃん
  このすぐ横にとしこさんのケージがあります
 西風とともに旅立つ

 今朝方、顔を拭こうとした私に「がうっ!」と怒ったんですよ!
 最期までとしこさんはとしこさんでした(笑)
 
 長い間、見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました

 西風とともに旅立つ
 
 としこさんの亡骸は綺麗に綺麗に清拭して本日保護主さんにお渡ししました
 明日、空に昇ることでしょうが、魂はもう虹の橋を渡って行ったはずです

 来世で、もしまた猫として産まれたら、どうぞ子猫のうちに我が家に
 お越しください
 愛情いっぱい、でれでれに育てて、きっと幸せにしてあげますって

 娘ののんちゃんは、これからも我が家で自由きままに家庭内野良猫生活を
 送ることでしょうが、願わくば少し心を開いて欲しいものです
 としこさん、心残りだろうなぁ
 

 西風とともに旅立つ

 1年半の我が家での生活
 短い間だったけど、としこさんという強烈キャラに出会えて、
 わたしたちはとても楽しかったです

 今度産まれてくるときは、可愛らしい名前をつけてもらってください(笑)

 わたしが買ってきた花を見て・・・

 に号  「え~、としこさんぽくな~い
       菊とかあざみとかやろ~」
 いち号 「何言いよっと、としこさんはまだ乙女よ!
       乙女はガーベラよ」

 ・・・まあ、こんな感じですが、しばらくへこみますんで・・・
 
 本当にありがとう 

 西風とともに旅立つ
 

 
 
 
 
 
  

 



Posted by いち号に号 at 20:02│Comments(16)
この記事へのコメント
かあこ さま

こんばんわ。
コメント、まことにありがとうございます。
言葉の分からない動物との別れは、ずっと
引きずってしまい、とても辛いものになりますよね。
かあこさんも愛猫を亡くされたそうで・・。
次に会えるのを、楽しみに待つしかありませんね。

目つきの悪い子猫がいたら、きっととしこさんの
生まれ変わりですね(笑)

本当にありがとうございました。
Posted by いち号に号いち号に号 at 2012年05月10日 19:52
いつも、拝見しております。うちも、先日、愛猫を、亡くしました。ほんとに、辛かったです。3歳でした。

辛い身体を、手放して、虹の橋を渡っていったのです。猫の輪廻転生は、短いので、必ず、また出会います。きっとわかります。それまでの、少しのさよならです。

とある人から、コメントもらい、この言葉に救われました。

また、きっと会えますよ。
Posted by かあこ at 2012年05月10日 16:16
きらりん母チャン さま

きらりんさんこそ小さい子のお世話、
お疲れさまでした。
ご自宅の猫さま達が、小さい子をお世話しているのを
拝見しました。
みんないい子ですね。
うちのももなんか、としこさんを追いかけたりしていたので、あんな光景は心穏やかになりますね。
としこさんのような猫はたくさんいると思います。
本当にちょっとした事で運命が決まってしまうんですよね。
私ももしかしたらあの場所で、親子仲良くご飯を
もらって、気ままな野良生活をしていた方が良かったのかも・・と考えてしまうんですよね。
短命であったとしても、幸せだったんじゃないかと。
今更考えても仕方がない事ですが、ふとした瞬間に
思ってしまいます。
としこさんとの生活はとても楽しかったです。
忘れられない猫です。
のんちゃんのお世話、がんばります(笑)
ありがとうございました。
Posted by いち号に号 at 2012年05月08日 16:44
いち号 に号さん、
としこさん、本当にお疲れさまでした。

アニボンさんのブログで、元に2匹が
いた場所を見ました。

詳しい環境はわかりませんが、コンクリートの上では
真冬のいてつく寒さ、夏の熱気には耐えられず
短命だっと思われます。

今は、よい言葉が浮かびませんが、
としこさんとお二人の時間は
かけがえのなか宝物だと思います。

たとえ、シャー言われても・・。

本当に、本当にお疲れ様でした。
としこさん、あなたのことは忘れないよ。
Posted by きらりん母チャン at 2012年05月08日 13:14
ひだまり さま

おはようございます。
コメントありがとうございます。
としこさんは阿波岐原で1年半前に保護されました。
娘ののんちゃんと一緒にアニボンのスタッフさんが
保護していましたが、人に馴れていなかったので、
我が家で預かることになりました。
でもこれがまったく馴れなくてですね~(笑)

でもなぜかコアなファンの方がいらして、たくさんの
お悔やみの言葉をいただきました。

私達も手を焼きながら、とても楽しんでいましたので、
としこさんとの別れは辛い辛いものとなりました。

おっしゃるとおり、みんなが幸せに暮らせるといいですよね。
もうそろそろ我が家にも小さい子がやってきそうです・・・(笑)
今朝、恐怖のメールが・・・。
Posted by いち号に号 at 2012年05月08日 07:45
頑張りましたねとしこさん。
私は最近のとしこさんしか知りませんが、
気高いにゃんこだったんでしょうね。

私も全ての動物が(人間も含め)幸せに暮らせる日が
きて欲しいと願うばかりです!
としこさんのご冥福を心よりお祈り致します。
Posted by ひだまりひだまり at 2012年05月07日 23:28
みさ さま

お久しぶりでございます。お元気ですか?
お越しいただいてありがとうございます。
みささんもとしこさん好きなんですね(笑)

としこさんは最期まで、強く気高く生きて
潔く散っていきました。
そして西風に乗って遥か彼方に飛んでいきました。
また、会える日を楽しみに待とうと思います。

コメント誠にありがとうございました。
Posted by いち号に号いち号に号 at 2012年05月07日 21:52
毎日
読ませてもらってます

としこさんの鼻の横の模様が
ちあきなおみさんぽくて
名前も熟女の香りがして
気高くて
すてきなニャンコさんでした

虹の橋を渡って
またいつかめぐりあえますように

合掌。
Posted by みさ at 2012年05月07日 20:32
こち さま
ぺっち さま

おはようございます
コメントありがとうございます

連休中、毎日そうじに明け暮れていたに号は
土曜の夜から熱中症で寝込んでいて、としこさんの臨終直前に
目覚め、看取ることができました
わたしは花粉症が酷く、鼻セレブを抱えて泣いてるのか
花粉症なのか分からない位、鼻水ずるずるぐしゅぐしゅで
としこさんを見守っておりました。
くしゃみ連発でとしこさん五月蝿かっただろうなあ~

最期に触ることができて、少しは人の手に撫でられる気分を
味わってくれたかなと思っておりますが、多分としこさんのことだから
「ちっ」と舌打ちしていただろうと思いますよ(笑)。

やっぱり、としこさんはとしこさんです!
また、どこかで会えればいいな

しばらくは凹んで涙ぐむ日々が続くでしょうが、小さい子が
やってきたら、そうは言ってられなくなるはず
また、怒濤の子猫保育園が・・・

でも、としこさんのことは忘れないと思います
だって、あのキャラですから

ありがとうございました
Posted by いち号に号いち号に号 at 2012年05月07日 07:05
ほんとに月が綺麗な日でした。
そんな日に、としこさんは西風と共に虹の橋を渡ったんですね。

;;

としこさん、
なでられて気持ちよかったじゃろ。優しい手やったやろ?
今度生まれ変わったら、沢山なでてもらいなぃね。

またねとしこさん。
Posted by ぺっち at 2012年05月07日 02:28
とうとう
旅立ってしまったのですね。

としこさんのご冥福をお祈りいたします
しばらくは、お辛いでしょうが、元気だしてくださいね。
Posted by こち at 2012年05月06日 23:07
みなさま、暖かいコメント、
本当にありがとうございます。
連休中に旅立ってくれて、看取ることが
出来て、ホッとしています。
退院して食事を摂らなくなって、もうすぐ3週間。
長い長い闘病生活でとしこさんは苦しかったと
思います。
今日になって、やっと背中を撫でる事を
許してもらいました。
最後まで人に媚びることなく、強い猫だったと
思います。
きっと大変な野良生活を送っていただろうし、 
それに伴い身体も悪くし、人間不信にもならざるを得なかったのだと思います。
人に馴れることが出来れば、もう少し長くのんちゃんと
いられただろうにと思うと、悔やまれてなりません。
それがとしこさんの運命だったとしても、人が介在する
ことによって変えたかった。
としこさんを愛してくれた、コアなファンのみなさまに
心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

また近々捨てられた子猫達が、我が家にやってくると
思います。
少しでも幸せな一生が送れるよう、出来る限りのことを
していきたいなあと思います。

今日が満月だとは!
いい日に旅立ったものです。
さすがとしこさん
おりこうさんでしたね。
Posted by いち号に号 at 2012年05月06日 21:57
としこさん、頑張りましたね

誰にも迷惑かけずに、静かに行ってしまって

私にも、延命治療をやめ、自宅で輸液の点滴だけで、静かに看とった子がいます

動物は、そのままを受け入れ、ただ静かにそのときを、過ごしているのだと思い知りました

どうやっても後悔しないことなどないと思います

ただ、としこさんは幸せでしたよ、間違いなく
Posted by ちー at 2012年05月06日 21:05
昨日と今日と
悲しいことが続きました。
でも、孤独な死では無く、とっても
愛されて、悲しんで
もらえました。
帰り道としこさん
のんちゃんが野良時代過ごした場所に
連れて行きました。
明日、火葬に行きます。
この場所は今は
アスファルトになり
眠る所はありません
チロリン、ジュナちゃん、わが家の黒
猫ちゃん、ゆう君
と寂しくないように
一緒に眠ります
本当にありがとうございました。
Posted by アニボンスタッフY at 2012年05月06日 20:53
愛されて逝く子はみんな幸せです♪
Posted by 瞳としっぽ at 2012年05月06日 20:40
としこさん、最後までよく頑張りました。


そして何よりお疲れ様でした。きっと他の方ではなくこのお家だったからとしこさんもここまで頑張れたはず。


痛くもつらくもない天国で次に生まれ変わるのを待っているのだと思います。


きっとまた会えます。そしていち号に号さんにはそれがわかるはず、その時まで少しだけさよなら。


本当にお疲れ様でした。そしてありがとう

満月のしかも亡くなったじかんがほぼ満月になった時間ですよ。しかもスーパームーンさすがとしこさん。
今ごろ月でもちつきしているかも
Posted by ごえちゃん at 2012年05月06日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西風とともに旅立つ
    コメント(16)