2011年11月07日

本読みの独り言⑧


 アマ〇ンでたくさん本を買いました(でへへへ)。
 もちろん古本がメインです。

 今回の一押しは

 伊藤潤二先生の「よん&むー」です。

 本読みの独り言⑧

  伊藤潤二さんといえば「うずまき」や「富江」といった
  ちょ~こえ~漫画を描くホラー漫画家です。

  怖い漫画といえば・・・

  山岸涼子先生のこれ(怖)
 
  
  

 本読みの独り言⑧

  わたし、この本は手放しました・・・。
  なんかそばに置いとくのが怖くてですね(笑)

  そして懐かしいこの漫画!

   本読みの独り言⑧

  ページも触れんくらい怖かった記憶があります(怖)

  でも伊藤潤二さんはちと違う。
  なんと言ったらいいか・・・奇想天外です。
  きもこわいし訳が分からん作品が多いです。
  特に「うずまき」は・・・気になってビデオ借りてしまいました。

  表紙はそこそこ可愛い感じで猫が描いてありますが、
  中には妙にリアルで怖い「よん」が登場します。
  背中にドクロ模様のある猫で、奥様の連れ子です。

  とにかく猫の描き方が怖い!
  愛猫との楽しい生活を描いているのに、なんか怖い。
  でも面白いという恐ろしい漫画です。
  
  ホラー漫画を一切読まない(超怖がり)に号

  ・・・笑ってました。

  ・・くすくす  くすくす
  
 本読みの独り言⑧

  実際の映像がこれ

  しっかし、この暑いのにヒーターのまん前で漫画読んでる
  あんたの方が恐ろしいわ!
  
  本読みの独り言⑧
 
  ぎぇ~!

   本読みの独り言⑧

  ある意味、うちもホラー漫画ですな。
  
  本読みの独り言⑧

  猫飼いなら分かる笑えるエピソード満載です。
  絵は怖いけど・・・。
  怖がらずに手にとってみてください。
  おすすめです。

  ああ、また怖い漫画が読みたくなってきたなあ・・・。




Posted by いち号に号 at 22:50│Comments(4)
この記事へのコメント
海月 さま

これまた同年代!
わたなべまさこさんは・・・怖いです。
最近は私も以前ほどは読んでないんですが、
おっしゃるとおり昔は怖い作品が多かったですよね。

「わたしの人形は・・・」はお勧めです!
やっぱ市松人形は怖いですね。
いや~こわいわあ~
でも結構好きなんですよね。
Posted by いち号に号いち号に号 at 2011年11月10日 19:34
わたなべまさこさん、懐かしいっすね☆

私も漫画大好きでしたが、最近はごく限られた漫画家さんのしか
読んでません。

昔はえらい怖いのが多かったですよね~(^_^;)

ちなみに紹介されてた3作品全部読んだことないです・・・。

読んでみたいような怖いような・・・。
Posted by 海月 at 2011年11月10日 15:27
おおお~
なんと わたなべまさこをご存じだとは!
という事は同年代?
わははは
嬉しいです
うちは猫より先にに号がヒーターを
出しますのでね
猫たちもそれをよ~く知ってるので
そばからはなれません。
冬は人気者です。
Posted by いち号に号 at 2011年11月09日 13:08
私もマンガや本が大好き

でも
まだ
ヒーターもこたつも
出していません

出すと
我が家の男どもが
群がるので
12月まで出さないよ

わたなべまさこ
好きです
Posted by blacksallyblacksally at 2011年11月09日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本読みの独り言⑧
    コメント(4)