スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年09月29日

鳥原茂之作品展

 高鍋町美術館で行われている
 「鳥原茂之作品展」に行ってきました。

 

 久しぶりの美術館です。
 しかも鳥原さん!

 随分前に鳥原さんの作品に出会いました。
 確かその作品もパリの風景だったと思います。
 私の絵画の鑑賞法は「自分の家に飾るなら・・」なのですが、
 この時の展示会でダントツだったのが鳥原さんの作品でした。

  前衛絵画の先駆者の「瑛九」が鳥原さんと親戚だと知ったのは
 随分後でした。
  
 

 パリの風景というと佐伯祐三を思い出します。
 佐伯祐三は太い直線的な力強い線で描くパリの街角というイメージですが、
 鳥原茂之さんは細い線で、パリの町並みや住人を優しく描いています。
 迷っているようで、ちょっとゆらゆらしたような線なんですが、
 でも、この線はこの場所じゃないと鳥原さんの優しいお洒落な作品にはならないんですよね。

 ノスタルジックでお洒落な作品ばかりです。
 久しぶりに増田さんの作品にも会えて、満足満足でした。

 可愛らしい子供の絵はがきも販売してあります。
 猫や犬が傍らにいる、ちょっと昔の子供たちです。
 
 
  

 

 

 美術館の五葉松
 うちのじぃさまが若い頃から大切に育てた松の木。
 縁あって、こちらでお世話になってます。
 「お~い、じぃちゃん。元気かい」

  


Posted by いち号に号 at 21:25Comments(0)